お仕事依頼したい方へ
STRENGTH私たちの強み
飲食でのお仕事を中心に対応しています
ハピタス半田では、就労継続支援A型として、障がいのある方のスキル習得や一般就労を支援しています。
お弁当の調理や盛り付けなど、飲食に関わる作業を中心に行っており、日々の仕事を通して成長を後押ししています。
ご依頼には、心を込めて丁寧に対応させていただきます。
お仕事の悩み、解決します!
- 初めての方も安心!
丁寧なヒアリングで
対応します! - 障がい特性に
詳しくなくても
依頼できます! - ひとつひとつ
丁寧に
取り組みます!
私たちの事業所に
依頼してみませんか?
私たちの事業所では、飲食だけでなく、以下のお仕事も請け負っています。
また現場に出向いてのお仕事もおこないます。
・お弁当の調理、盛付、調理補助
・配達の補助
・軽作業、DMチラシ折り
・データ入力
・調理場の清掃
・シール貼り
ご依頼までの流れ
- 1
お問い合わせ
弊社までご連絡ください。当事業所への見学や依頼内容確認の日程を調整させていただきます。
- 2
業務の指示
当事業所の健常者のスタッフが指示を受けて、スケジュールを組み立てます。
- 3
請負契約締結
単価などをご相談させていただき、請負契約を締結します。
- 4
作業開始
健常者のスタッフの管理下で作業を開始します。
相談だけでも大歓迎!
まずはお問い合わせください。
就労継続支援A型とは
障がいにより現時点では一般企業で働くことが困難であるものの、継続的に就業が可能な65歳未満の対象者に対して、一般就職に必要な知識及び能力の向上に取り組む福祉事業所のことです。
障がい者の働く場を創り出す
「社会貢献」が可能です。
A型事業所の3つの特徴
- 1
生産量の安定
人件費を削減しつつ
生産量の確保が可能! - 2
雇用問題の解決
雇用契約ではないので
各種保険料の削減が可能! - 3
社会貢献
障がい福祉の専門知識が
なくても依頼可能!
MESSAGE代表理事 メッセージ
仕事と、人と、地域をつなぐ。
温かい循環を。
代表理事 鈴木貴子
私たちは旅館業を営む中で、地域の障がい者支援が不足している現状を痛感し、福祉事業を立ち上げることを決意いたしました。そしてこの度、令和7年に新たな就労継続支援A型事業所をオープンいたします。目指すのは、「和顔愛語」の精神を大切にした温かい職場です。
当事業所では、お弁当の製造・販売や旅館清掃、軽作業、SNS更新まで、多彩な業務をご用意しております。それは、一人ひとりの異なる特性やスキルを最大限に活かし、丁寧で誠実な仕事につなげるためです。
お客様に「頼んでよかった」と心からご満足いただけるよう、スタッフ一同、真摯に業務へ取り組んでまいります。ご依頼・ご相談を心よりお待ちしております。